fc2ブログ

すぎの江南日記

2004年の初訪韓以来、時々訪れるようになった韓国。日々発展し続ける街並み、活気に満ちた人々、昔ながらの生活様式と最先端の融合、著者の驚きを旅日記として綴ります。

Archive [2012年04月 ] 記事一覧

食は娯楽?

江南はオフィス街、当然多くの人々が集まる街です。彼等、彼女等の胃袋を満たす飲食店もいたるところに・・・そして、夜ともなれば連日多くのお店が賑わっています。それにしても老若男女よく食べます。特に女性の食べっぷりは日本人女性の比ではないです。ましてや当時40代半ばの私なんぞとてもとても・・・そんな見事な食べっぷりの人達を見ていると食って娯楽なんだなぁ~とつくづく感じました。しかしそれでも韓国女性がスマ...

清渓川

清渓川今日は出張中のお話から一旦離れて、昨年訪韓した際の写真をご紹介します。彼の大統領イ・ミョンバクさんにも関係の深い清渓川です。この写真は2011年に訪韓した際に撮影したものです。訪韓したその日は、市内でマッサージに立ち寄り食事を済ませていたため、ホテル到着が夜になってしまいました。そのため、最初は気付かなかったのですが、外出時ふと目をやるとホテルの目の前の川がライトアップされていました。私の腕前で...

お掃除おばさん<その2>

前回の続きです。さて、件のお掃除おばさんですが私は長~いことこの人たちを“ボランティア”か近所のおばちゃん達(日本で言うところの隣組とか○○コミュニティみたいな?)が自発的にやっているんだと思いと~っても感心していました。しかし、先日現地法人の男性社員金君に「お掃除おばちゃんて、なんて素晴らしい人たちなんだろう」みないな話をしたところ「すぎさん、何を言っているのですか?タダで掃除する人なんていませんよ...

お掃除おばさん

韓国事務所があった江南(カンナム)はソウルの中でも新興のオフィス街、都会です。毎日どこかでビルの工事や道路工事お店の入れ替え工事をやっています。飲食店も多く昼夜を問わず街には人があふれ活気に満ちています。特に夜ともなれば日中以上に人が集まり終電を過ぎても飲食店に明かりが灯っています。そんな江南の表通りから一歩裏手に入った道路は日本も同じですが路肩に路上駐車が目立ちます(ただし、江南の路地は比較的道...

釜山へ行ってみる

2005年3月12日(sat.)16:30発 金浦国際空港発(ソウル) ⇒ 17:25着 金海国際空港(釜山)ソウルの生活にも少しだけ慣れてきたので国内旅行をしてみようと思い立ち釜山に向かってみました。さて、馴れ親しんだ金浦空港・・・いつも帰国するときは金浦国際空港から羽根田空港へと飛び立っていました。この日もいつもと同じように金浦国際空港へと地下鉄を乗り継いで向かいました。と、ここまでは良かったのですが、なななんとい...

リトルコリア

江南日記<番外編>4月12日(Fri.)新大久保に行ってきました。転勤で来静して以来4年振りです。静岡からはハイウェイバスで約3時間と身近です。4年前はそれほどでもなかったと記憶しているのですが韓流ブームに乗ってコリアンタウン化していると聞き一度確かめておきたくて行ってきました。在京の方はお詳しいかと思いますが私のように地方で生活していると何となくTVで紹介されているのは「ちょっと大げさなんじゃないの?」と疑...

花粉症とソウル

さて、韓国旅日記「江南日記」の第2話です。思いつくまま記していますので、お話の時期は行ったり来たりしますがご容赦ください。春といえば杉花粉に代表される花粉飛散がニュースになりますよね。私も2004年に杉花粉症(目に来ます)と桧花粉症(かなり重傷です)が発症しました。韓国でも杉花粉は少し飛んでいるみたいですが杉も檜も症状に現れるほどのことはなく韓国に来ると3日ほどで鼻くうの炎症は収まってしまいました。な...

2004年9月、韓国に旅立つ

2004年当時、私が所属していた某社の企画部というところに韓国の関連会社の品質管理などを担当しているチームがありました。 この韓国の関連会社の事業拡張に伴い企画部の中では数少ない現場経験者だったからでしょうか韓国出張の命が下りました。 サラリーマンの端くれとしては社命とあらば何処へでも・・・と承諾したのでしたが韓国語はもちろん英語も話せない私が何故? まあ、かなりの人手不足だったんでしょうねぇ・・・ と、...

ご案内

ようこそ

osugimaru

Author:osugimaru


プロフィール

管理人の“sugimaru”ことすぎもとです。
私、“sugimaru”は2011年の春、28年間続けたサラリーマン生活に終止符を打ち、齢50にして輸入代行業者Daikann trading companyを立ち上げました。
お店のホームページはこちら↓
http://www.daikantrading.jp/

Daikann trading companyでは、お客さまの健やかな生活を応援する商品を、日夜韓国南大門市場から輸入しています。
よかったら“ぽちっと”覗いてみてくださいね。

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

右サイドメニュー

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -